1: 2016/05/26(木)20:50:53 ID:nuL
興味なさスギィ!!
no title



2: 2016/05/26(木)20:52:07 ID:nbr



3: 2016/05/26(木)20:52:32 ID:nuL
no title



4: 2016/05/26(木)20:53:05 ID:TiU
かわいい



引用元 : http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464263453/



7: 2016/05/26(木)20:53:51 ID:LFI
カブトガニかわいい



8: 2016/05/26(木)20:54:07 ID:vzc
うーんこの子供のラクガキ



10: 2016/05/26(木)20:55:25 ID:EE0
文も短い



12: 2016/05/26(木)20:55:34 ID:uXd
フグ毒と同種の毒があるらしいで



13: 2016/05/26(木)20:56:02 ID:RwR
危ないやん



14: 2016/05/26(木)20:56:32 ID:Gqq
文も半分くらいしか書いてへんな



15: 2016/05/26(木)20:57:11 ID:J8r
じゃあなんで河豚はあんなに詳しいんだよ



26: 2016/05/26(木)21:00:44 ID:6bv
>>20
ドMかな



43: 2016/05/26(木)21:11:53 ID:gae
>>26
なおそういう経験の蓄積がフグの可食部を探り当てた模様



46: 2016/05/26(木)21:13:21 ID:up8
>>43
なお当たって医者にいった場合の処置は土に埋めて頭しばくといった処置がとられた模様



47: 2016/05/26(木)21:13:39 ID:nuL
>>46
何の意味があるのか



51: 2016/05/26(木)21:22:11 ID:J8r
>>47
古代の医術なんてそんなんばっかy



36: 2016/05/26(木)21:05:31 ID:up8
>>20
てっぽう鍋っていうフグの鍋を食って生き延びれたら粋っていう江戸っ子らしい文化やぞ。
なお致死率



17: 2016/05/26(木)20:57:47 ID:Rxm
似てない(確信)
no title



18: 2016/05/26(木)20:57:49 ID:P7e
食うところほんまなさそうやもんな



19: 2016/05/26(木)20:58:15 ID:uTJ
日本人のなんでも食う精神



21: 2016/05/26(木)20:59:00 ID:V6h
目みたいなやつも本物には無いし似せる気まったくないやろ



22: 2016/05/26(木)20:59:25 ID:VcN
スッポンとか3ページくらい使ってそう



25: 2016/05/26(木)21:00:19 ID:V6h
>>22
スッポンはこの時代はあまり食物としての研究が進んでないから多分そんな無いで



24: 2016/05/26(木)21:00:16 ID:AwR

no title



28: 2016/05/26(木)21:01:08 ID:RwR
>>24
平和そう



44: 2016/05/26(木)21:13:06 ID:uBS
>>24
なにわろ



27: 2016/05/26(木)21:00:56 ID:J8r
ナマコすら食とっるのにカブトガニ食わないとか
怠けてやんけ日本人



29: 2016/05/26(木)21:01:51 ID:vqi
食う身なんてないやろ



34: 2016/05/26(木)21:03:53 ID:TVN
no title



35: 2016/05/26(木)21:04:44 ID:nuL
>>34
なお、磨製石器を使ったのは日本が一番最初の模様
どこで追い抜かれたのか



41: 2016/05/26(木)21:10:55 ID:mkP
>>35
はにわ可愛いからね、仕方ないね



37: 2016/05/26(木)21:05:36 ID:GiV
no title



39: 2016/05/26(木)21:06:54 ID:nuL
>>37
カブトガニの体液は菌に反応してゼリー状になるからね
便利だから仕方ないね



38: 2016/05/26(木)21:05:50 ID:mkP
なおくっそ旨いイセエビはここまで作りこむ模様
no title



40: 2016/05/26(木)21:10:28 ID:TVN
>>38
しかも可動するという
自在置物だっけ



42: 2016/05/26(木)21:11:22 ID:nuL
>>38
茹でただけで旨い上に節足動物にあるまじき肉付きを持つぐう聖



45: 2016/05/26(木)21:13:21 ID:nuL
当たったら死ぬからテッポウ鍋っていうらしいな



52: 2016/05/26(木)21:23:33 ID:nuL
まあフグ毒がやたらめんどくさいタイプの毒やから仕方ないかも知れんけどな
高タンパク神経毒ってなんやねん 名前だけで意味不明やし



53: 2016/05/26(木)21:25:51 ID:J8r
>>52
字面だけだと食い過ぎて死亡に見えるわな



54: 2016/05/26(木)21:26:28 ID:mkP
>>52
人死に出してまでフグを喰ってたと思うと
その辺にいてそれほど強い毒もない虫がどんだけマズイんやろなぁって
思ってしまうわ



55: 2016/05/26(木)21:27:45 ID:nuL
>>54
虫でも蜂とかバッタは食うし
芋虫のブニブニ感が嫌いだったんやろなあ



56: 2016/05/26(木)21:28:23 ID:yIx
>>54いや、うまいけど一匹取るのに一苦労、さらに一匹じゃ腹の足しにもならんときたらなぁ



59: 2016/05/26(木)21:30:23 ID:nuL
>>56
冬場に木に藁巻いといてはがせば一杯毛虫取れるやん



60: 2016/05/26(木)21:30:49 ID:EKw
人間の食に対する飽くなき探究心ははっきり言って異常だ



62: 2016/05/26(木)21:31:24 ID:nuL
>>60
食の嗜好性は知性の重要なパラメーターだからね 仕方ないね



64: 2016/05/26(木)21:32:54 ID:nuL
海の幸は普通の食材が多いのに
山の幸はゲテモノが多いよな



68: 2016/05/26(木)21:33:57 ID:dt7
>>64
イカとかタコとかナマコとか冷静に考えたらゲテモノ多いやろ



65: 2016/05/26(木)21:33:07 ID:J8r
日本の海って自分が食うだけならいくらでも釣れるしな



66: 2016/05/26(木)21:33:21 ID:Ekl
でもカブト虫の幼虫なら体内の堆肥を取り除けばなんとかなりそう
そういえばカブト虫食ったコピペあったよな



69: 2016/05/26(木)21:34:10 ID:nuL
>>66
しばらく糞出させないと砂でジャリジャリしそうやね



71: 2016/05/26(木)21:35:07 ID:J8r
>>66
コピペどころかクワガタとか食ってレポしてる人いる
恐ろしい時代やでえ



67: 2016/05/26(木)21:33:47 ID:PGa
ゴンズイ「よろしくニキー」



70: 2016/05/26(木)21:34:39 ID:0dm
>>67
ゴンズイニキは塩焼きがむちゃくちゃ美味いんだよなぁ



73: 2016/05/26(木)21:36:21 ID:yIx
そういう路線じゃニコニコのカメ五郎の昔の動画好き
ムカデの踊り食いとかな、最近の狩猟動画はガキも増えとるしそもそもあんまりおもろくない



76: 2016/05/26(木)21:37:13 ID:Ekl
>>73
サンデーのある漫画にムカデの甘露煮ってのが出てきたことある



75: 2016/05/26(木)21:36:53 ID:w0m
鰹を何度も何度もカビつけて火干しにしたろ!
no title



79: 2016/05/26(木)21:37:53 ID:J8r
>>75
どこのアホがあんな世界で一番硬いの食物創りだしたんや



81: 2016/05/26(木)21:38:30 ID:nuL
>>79
世界で一番臭い缶詰よりはマシなのでセーフ



77: 2016/05/26(木)21:37:24 ID:mkP
虫食べた食レポって個人差が激しいからいまいち参考にならんのよな
個人差って言うより虫の個体差なのかもしれんが



78: 2016/05/26(木)21:37:27 ID:qBK
食う国もあるんなかったっけカブトガニ



80: 2016/05/26(木)21:38:03 ID:Ekl
>>78
あるでカブトガニ
どこの国かは忘れたけどカブトガニ



83: 2016/05/26(木)21:40:12 ID:qBK
>>80 思い出したでカブトガニ
タイとかシャンハイで食べれるはずカブトガニ 卵をよく食べるカブトガニ



84: 2016/05/26(木)21:40:32 ID:cOi
>>80
タイとかじゃなかった?
西原理恵子が子ども連れて行って、クソ不味かったらしい



86: 2016/05/26(木)21:41:48 ID:nuL
>>84
島本和彦が同人誌で描いてたけど
食い物が不味いと店の中でも大声で言うらしいね



88: 2016/05/26(木)21:43:00 ID:qBK
蝉はファーブルかなんかが食っていたはずや ピーナッツバターみたいな味がするって聞いたで
割りと虫の中だと上手いほうやと思うわ



92: 2016/05/26(木)21:51:57 ID:nuL
>>88
当時のフランス人はツユムシをザリガニの味とか言うほどの悪食やぞ



93: 2016/05/26(木)21:52:33 ID:Ekl
>>92
ツユムシってあのキリギリスみたいなバッタみたいな?
no title



94: 2016/05/26(木)21:54:59 ID:nuL
>>93
そうやで
ファーブルの幼少期に始めて捕まえた昆虫や



95: 2016/05/26(木)21:56:20 ID:Ekl
>>94
しかし、ツユムシの味も知らんけどザリガニの味も知らんワイとしてはどんな味なのかこれもうわかんねぇな



96: 2016/05/26(木)21:58:32 ID:up8
>>95
きれいな水で育ったザリガニは海老の味やで。
汚い水で育ったザリガニはどんなに泥吐かせてもドブの味や



98: 2016/05/26(木)22:02:24 ID:nuL
まあロブスターも海老じゃなくてザリガニの仲間らしいし



99: 2016/05/26(木)22:02:58 ID:Ekl
>>98
せやな
ロブスターはウミザリガニ
バルタン星人のデザインモチーフはセミとザリガニ
no title



100: 2016/05/26(木)22:03:50 ID:nuL
>>99
子供が好きな生き物の組み合わせやね
口のあたりがまんまセミ



104: 2016/05/26(木)22:07:38 ID:nuL
そういえばザリガニって染色体が異常に多いよな



105: 2016/05/26(木)22:10:12 ID:nuL
てか染色体は二本セットのはずやのに、
ゴキブリだけ奇数なのはなんでなんや・・・



106: 2016/05/27(金)02:56:31 ID:Rj2
地球外生命体なんやで
no title





オススメ新着記事