1: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 20:52:04.59 ID:CAP_USER9

「伊達直人」の名でランドセルを児童養護施設や学校に贈る
「タイガーマスク運動」の先駆けとなった群馬県在住の男性(43)が、
7日に東京・後楽園ホール(文京区)で開かれるプロレスラー
「初代タイガーマスク」の35周年記念イベントで、初めて名前や顔を公表する。
下火になりつつある運動を再び盛り上げようと、素性を明かして支援を呼びかける。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/articles/20161206/k00/00m/040/054000c 


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

no title



引用元 : http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480938724/



2: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 20:53:38.20 ID:y4PmDwQc0

ランドセルばかりおくられても迷惑じゃないの?
自分で色選びたいとかもあるだろうしゲーム機のほうが子供は喜ぶと思う




5: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 20:55:24.50 ID:+VYBdmus0

>>2
そんなことはない




11: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:01:03.34 ID:U144aD3B0

>>2
それはニートのお前が欲しい物だろうが




3: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 20:54:32.06 ID:nODjVXoN0

やっぱ現金が嬉しいよね




88: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:18:16.81 ID:1fFwVeBOa

>>3
職員はそう言ってるみたいね。




4: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 20:54:54.26 ID:WNUxEnd80

黙って現金贈れや




6: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 20:55:45.32 ID:+VYBdmus0

>>4
お前も送れクズ




7: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 20:56:54.11 ID:K3McKrwO0

6年間使うものなので多少高くても児童が希望するものを選んでいます。
ランドセルは正直迷惑しています


だっけ?




12: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:01:38.00 ID:cvuroTMwa

ランドセルより、金の方が良いよ。
その方が、使いたいところに使えるから。
例えば、施設の子供らの誕生日パーティーのケーキを、もう少し大きくしてやれるとか、
もやしばっかりの食卓に、もっと多くの野菜や魚、肉を使えるとかさ。
ワークブックを買って、勉強したい子が、自習をもっとできるようになるとかさ。




16: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:04:10.95 ID:+VYBdmus0

>>12
なんもやらんよりええやろ




17: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:04:45.76 ID:MJERekVt0

公表しちゃうのか
なんとなくタイガーマスクのままでいてほしかったような




18: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:05:27.97 ID:73twmnaw0

金だと施設の職員に悪人がいたら行き渡らない恐れがある
元物でいい




19: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:06:39.68 ID:fWbCy6w/0

養護施設には十分な税金が投入されてて
ランドセルぐらい多少高価でも好きな色デザインを買ってもらえるらしいよ
贈られてくるものはデザインが古かったり好みの色でない安物が多いから貰っても子供は迷惑だろ




22: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:08:02.91 ID:1Nodo2LIa

>>19
色選ぶってランドセルって黒か赤しかないやん

女っ子が黒選んだりするの?今の時代は




27: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:09:52.90 ID:nolZuLBZ0

>>22
近所のイオン行ってこいよ




38: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:14:45.45 ID:1Nodo2LIa

>>27
今時の小学生は贅沢やな…
no title




48: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:18:59.40 ID:IlLriI8G0

>>38
こういうのは絶対にダメ
高学年になった時に激しく後悔する




91: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:20:33.27 ID:RIDLdsbQ0

>>48
6歳の時と12歳の時とで好みが変わるなんて当たり前だしな
昔は色は一択でデザインもどれも変わりなかったし、ランドセルにオシャレなんて求めてなかったからなあ
今はジェンダーへの配慮とかあってややこしいんだろうな




72: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:52:31.57 ID:Eyu4xDJA0

>>38
中途半端なランドセルだね
4万円くらいで買えそう

女の子なら6万以上のランドセルが主流だよ




93: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:21:42.66 ID:1fFwVeBOa

>>27
こういう言い方すると酷だが
施設の子が選り好みできる立場かね?
新品ランドセル貰えるだけありがたいかも。




96: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:25:22.15 ID:DI8JAooo0

>>93
だから気に食わない奴は寄付すらしなければいい

寄付は善意

他人の善意の出し方が気に食わないと
否定するご立派な方々が、自ら責任取ればよろし

生活水準上がってるから施設の子供たちもそれなりの暮ししてるんだとさ、アホらし




35: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:13:10.48 ID:wk6jUGOq0

>>22
色はたくさんあるし、女の子も黒選んだりするよ
芦田愛菜のランドセルが黒だった
女性の持つバッグで黒は当り前だろ? それと似たような感覚らしい




40: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:15:58.36 ID:HsyMPOfR0

田舎のこっちでも今どきは
水色やピンク色も結構いるし、
女の子が水色が結構いるから驚くほどだ>>22

30年前の自分は、男だけど自分だけなぜか青色で、
微妙に馬鹿にされてて嫌で、転校した5年生の時に買いなおしてもらった。。。




54: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:21:16.01 ID:1Nodo2LIa

>>40
30年前に青なんてあったんだ
確かにピンクはいたような…

今時の男っ子のランドセル見て驚愕したぜ…
no title




87: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:17:36.03 ID:M8i5Sg/Yp

>>22
パステルカラーが流行ってるんだよ




56: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:22:42.58 ID:SsBYC23dD

>>20
(´;ω;`)




84: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:14:55.82 ID:O8VZh6PU0

>>20
男前すぎる




94: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:22:33.77 ID:DI8JAooo0

>>20
30代から始めてるんだな
家庭持てばいいのに
その資金を子供たちに、か




95: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:23:58.59 ID:t2JHm5sDd

>>20
全俺が泣いた
ランドセルじゃなくて金の方がいいという奴がいるがこの気持ちが大切なんではないのか




102: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:41:15.51 ID:SSy64TMAr

>>20
俺と年変わらないのに風呂敷で学校通ってたのよ?

そんな子がいたんだなぁ、あの当時に。




123: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 23:28:46.73 ID:DUSvYaXoK

>>20
( ;д;)




137: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 23:45:48.52 ID:93EjU6P9a

>>20
近年は凄い勢いでシングルマザー、シングルファザーが増えているのだが、両親健在なうちは大丈夫だろうが死別したら子供は施設だからな…

施設の不祥事もあるし、もっと色んな人が児童養護施設に関心を持った方がよいんだよな




23: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:08:24.66 ID:8drog/p80

全国児童養護施設協議会「今、子どもや児童養護施設には何が必要なのか、事前に施設にお問い合わせいただくとうれしく存じます。(ランドセルばっかいらね)」




25: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:09:14.24 ID:1Nodo2LIa

>>23
着なくなった肌着とかでもいいのけ?




30: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:11:50.44 ID:8drog/p80

>>25
全国児童養護施設協議会「今、子どもや児童養護施設には何が必要なのか、事前に施設にお問い合わせいただくとうれしく存じます。(ゴミ捨て場じゃねーんだよいい加減にしろ)」




59: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:30:48.94 ID:dZ3zUEGb0

>>25
相手を乞食だと思ってるならそれでいいんじゃないの
普通の神経してれば、親戚の子供に贈れるレベルのものが最低ライン。




28: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:11:25.09 ID:ykVaZpL90

一時的な盛り上がりはないけど
新聞とかにたまに匿名で寄付あったとかの記事載ってるな




42: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:16:33.71 ID:oAl5b1yV0

伊達直人は、子供をかばって交通事故で死ぬんだっけ?




77: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:00:37.04 ID:mzF6UiuW0

>>42
突然の打ち切りで無理やりそうなった




43: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:17:29.04 ID:fWbCy6w/0

養護施設は金が足りないわけではない。貧困家庭の子どもよりはずっと恵まれている。
施設の子に必要なのは金ではなく親の愛情




47: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:18:52.31 ID:AcV65vOf0

中学生の学生服を送って下さい。余りにも高額で困ってます。ランドセルなんて可愛い金額です。




55: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:22:13.77 ID:HmtpplMoa

伊達臣人を名乗って学ランを贈る




70: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:51:31.38 ID:u9s8j9oD0

>>55
じゃ、俺は富樫を名乗って学帽を贈るぜ!




80: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:04:45.85 ID:s6ClWF6xM

>>70
じゃあ俺は桃を名乗ってダンビラを贈るわ




58: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:28:53.47 ID:3Opo+NXf0

(#゚Д゚)っno title




63: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:37:13.52 ID:fRUAj72sx

>>58
何だよそれw




62: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:37:00.50 ID:jRPmsY4VF

もと記事のリンク見たら「初代タイガーマスク基金」何てのができてて驚いた
このイベントも佐山が自分でやるイペントか?




65: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:38:24.30 ID:10yGfjCR0

ランドセルが主流なのって日本だけ?
なんであんなデカくて背負いにくいのが伝統になってんの?




71: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:51:59.07 ID:d7BbrpGM0

>>65
両手が空いていれば転倒時に安全。




68: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:45:27.10 ID:rj1MGfbLM

金じゃなくてランドセルを贈るところがタイガーマスクなんだよ




69: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 21:50:50.33 ID:y4w0MShk0

金を送ると使い込むからね・・・
アフリカでもそうなんだけど、役人の私腹が肥えるだけで何一つ良いことがない
ランドセルも施設側が困ってるようだしなぁ

個人的には技術や知識を与えるほうがよっぽど良いと思う
PC教室とかどうだろう?
フィッシング詐欺とかワンクリック詐欺を実際にやってみて指導してあげれば、ひっかかることはなくなるだろう
おれおれ詐欺でも良いかもしれない
バカッターのその後とか教えてあげるとかね
それか契約書の書き方や読み方を教えてあげるのも良いかも

本当に役立つ教育をしてあげるというのは、ダメかなぁ




147: ハリ無しさん 2016/12/06(火) 00:05:44.53 ID:8sWix3H7a

>>69
それすごくいいなぁ
ぜひうちの施設に教えに来て欲しい




78: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:01:33.36 ID:bKmejlY2H

ゲーム機とかは誰に渡すかで子供同士で取り合いになるし、施設的に喜ばれないって聞いたことあるな




106: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 22:50:02.67 ID:IUYneaX8p

ランドセルを贈る運動が下火になったのは
ランドセルを贈られると施設が困るのがわかったからだろ…




117: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 23:04:30.94 ID:e93RDi+f0

>>106
ボンクラ施設だからな
さらに需要のあるとこに送ればいい話
金を送らないのは誰でも使えるから
施設職員が懐に入れることもできる




121: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 23:24:01.37 ID:K4/mEvIwK

年末に金送ってるけど
正直言って着服してる施設もあるんじゃないかと思っている
私が保護された施設は善人ばかりだったけど
2%ぐらいは悪い施設もあると思う




129: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 23:37:04.88 ID:93EjU6P9a

>>121
施設によって運営レベルにかなりの差がある
23区の施設の子供と群馬県の施設の子供は多分かなり違う

自治体に金がないところは福祉サービスに金をかけられないから、地方の方だと両親死別の子供が酷い経験をしているとも聞く




126: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 23:34:33.04 ID:OtB+oJrr0

名前を明かさないのがかっこいいみたいな風潮があるけど、
施設の子供たちは寄付者に会いに来て欲しいらしいよ
物も嬉しいけど、子供たちは愛情に飢えてるんだって




132: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 23:38:33.44 ID:GKji5uqL0

施設前やHPに寄付してほしい物と金額書いとけば?
メーカー直送なら文句ないだろ




134: ハリ無しさん 2016/12/05(月) 23:39:48.17 ID:OtB+oJrr0

一番いいのは、まず施設を訪問して職員と子供たちの希望を聞いて、
その要望に沿った物を買って来て自分で届ける方法だろうな
これなら着服される心配もないしみんな満足だろう




145: ハリ無しさん 2016/12/06(火) 00:03:03.69 ID:OpQdE+BJa

>>134
距離感が難しいよな…
アフリカの子供の支援もそうだが、離れているからしようと思える支援もある

児童養護施設には両親死別の子もいれば、虐待されて保護された子もいるし、親が服役中の子供もいる

実の親からの愛情が受けられないってことは、精神的に不安定な子供もいる
会いに行くのも継続できないと傷つけてしまう

それであれば、足長おじさん的な匿名を守った距離感は子供達にとって、それぞれの理想の大人をイメージしやすく、一番支えになる気もするんだよな






オススメ新着記事